子どもの教育どうしたらいいの!

新米ママが子どもの教育で迷ったアレコレ

こどもちゃれんじはじめちゃいました!

「しまじろう」でおなじみのBenesseに「こどもちゃれんじ」ご存じですか?

 

f:id:rtof:20210425123222j:plain

 

わたしは無料で「お名前シール」がもらえるのにつられて個人情報を登録したところ、それ以降ずっとこどもちゃれんじの勧誘DMが届くようになりました。

 

絶対入会しないぞ~!となんとなくおもっていたのですが(笑)、物心つくかつかないかの頃から勧誘DMについてきたDVDや紙の付録で遊んできた息子の心はすでにしまじろうにつかまれておりました…!コロナで外出もままならないし、新しい習い事をするのもはばかられるのでこどもちゃれんじに入会してしました!

 

そんな「こどもちゃれんじ」について、簡単に紹介させていただきます~!

 

 

こどもちゃれんじとは

 小学校入学を見据えたオリジナルカリキュラム、自分から取り組める教材設計、気軽に始められる受講システム、という3つの方針で「しまじろう」をはじめとするキャラクターが人気のBenesseが提供する幼児向け通信教育です。

 

www2.shimajiro.co.jp

 

システム

 毎月教材が送られてくるシステムで、1歳から幼稚園年長さんまでコースがあります。費用は毎月払いと一括払いで選択可能。選択する年齢(学年)によって費用は若干ことなりますが、12か月分一括払いで2000円前後、毎月払いだと2300~3000円程度です(オプションをつけることも可能で、その場合は追加料金がかかります)。「辞めます」と連絡するまで継続的に続けるシステムです。

 

教材

 

f:id:rtof:20210425124753j:plain

 

 我が家が入会した2021年度のこどもちゃれんじ ほっぷの4月号教材です。

4月号が大体豪華な内容になっているようです(笑)。この写真からはわかりませんがDVDも2枚ついていて、DVDを見るとより教材が楽しく使えるようになっています。

 

 うちの息子も普段は「ママ~」といっていますが、DVDでしまじろうがお話しているのを真似して「おかあさん~」と時々いってきます(笑)。

 これを始めたから突然ひらがなが読めたりするわけではありませんが(当たり前)、楽しそうに遊んでいるので親としては「まぁいいかな」という感じです。

 

こどもちゃれんじが向いているおこさん

ズバリ、勧誘DMに食いついていたお子さんだと思います(笑)。DVDを見たり付録の紙のおもちゃで遊んで親しんできたお子さんは楽しく取り組めるとおもいます!

 

ちなみに並行しておもちゃがつかない、紙だけの通信教育の教材のお試しや4月号だけ取り寄せたりもしたのですが、全く食いつかない…

 

 気になる方ははじめてみてはいかがでしょうか♪

 

モンテッソーリ園から普通幼稚園へ

こんにちは!

 

うちの3歳の息子が4月に幼稚園に入園しました!年少さんです。

今通っているのは、普通の幼稚園ですが、1歳10か月から3歳4か月の約1年半モンテッソーリ教育を採用している認可外保育園に通っていました。

 

モンテッソーリ教育は、藤井聡太さんやビルゲイツ、マークザッカーバーグなど世界中の著名人が受けていたことでも、最近再注目されていますよね!

 一例ですが息子をモンテッソーリ園に通わせて感じたことをまとめてみます!

 

 

f:id:rtof:20210422105524j:plain

 

 

モンテッソーリ教育とは

モンテッソーリ教育は、医師であり教育家であったマリア・モンテッソーリ博士が考案した教育法です。
「子どもには、自分を育てる力が備わっている」という「自己教育力」の存在がモンテッソーリ教育の前提となっています。歩くことを教えなくても、歩こうとしたり、積極的に環境に関わりながら様々な事柄を吸収していったりする姿は、子ども自身が自立に向かって、成長・発達していこうとする姿のあらわれといえます。この内在する力が存分に発揮できる環境と、自由が保障された中で、子どもは自発的に活動を繰り返しながら成長していきます。

sainou.or.jp

 

モンテッソーリ教育についてはご存じの方も多いと思いますので説明は不要かと思いますが、詳しく知らなかった~というかたはこちらのリンク先↑など調べてみてくださいね!

 

モンテッソーリ園のメリット

( ここからは完全に私見ですので参考程度によんでくださいね!)

 

わたしが感じたメリットとしては、子どもの発達に合わせた「お仕事」を先生が選んで自然と導いてくださるので無理なく手指の動きなど発達が促される点だと思います。

(「お仕事」とは、モンテッソーリ教育では様々な発達に合わせた教具が用意されており、子どもたちが一人で教具を使った活動をする時間があります。)

 

家庭でももちろんできるのですが、まだ危ない!と思ってやらせていなかったはさみもいつの間にか使えるようになっていました(←過保護なだけ?)。

 

モンテッソーリ園のデメリット

わたしは特に感じませんでしたが、一人ひとりのペースを大事にしてくれるので協調性が養われないという意見も目にしたことがあります…

 

ただ、モンテッソーリ園で過ごす時間は、お仕事をする時間だけではないです。お歌を歌ったり外で遊んだりいろんなことをする時間があるのでそれほど気にする必要はないのかな、と思いました。

 

認可外保育園に通ってみてよかったこと

専業主婦だと認可外保育園にお子さんを通わせている人はそれほど多くないかもしれませんが、私は通わせてよかったなぁと思います!

 

子どもが親以外の大人と関わる機会も持てたし、親もこどもから離れる時間も持てて短い時間でしたがリラックスできました。

 

また、幼稚園に通うまでの手がかかるけど急速に発達していく期間にモンテッソーリ教育に触れられたのはとてもよかったように思います。

 

最後に

 

 ちなみに認可外保育園なのでママがわたしのような専業主婦でもOKで、働いているママさんと半々くらいかなぁ~といった印象でした。

 通い始めた当時は年中さんまでしか通えないとのことだったのですが、今は小学校入学まで通えるようになったのでそのまま通うということもできたのですが、通っている間に

 

「引っ越しをしたことで園が遠くなってしまったこと」

 

が理由で引っ越した市内の幼稚園に入園することにしました。市内にモンテッソーリ園があればきっと入園していたと思います!

 

モンテッソーリ教育が全てではありませんが、本当はもっと受けさせてあげたかった!

今も本を読んだりして、「おうちモンテ」を模索していますのでそちらの情報もアップしていきたいと思います!お楽しみに~